石を買う また石を買いました黄鉄鉱バイライト金と間違えられるんだって台風十号サンサンだし、雨が強まったり弱くなったりやんだりさすがに今日はお休みかなと思った骨董市、やってました9月の始まり なかがわ水遊園 栃木県のなかがわ水遊園という公園写真は園内の池の蓮の花、ふっわっとしててやさしい色できれい、美し水遊園(水族館的なの)では、川や池や湖のお魚が飼育展示されていました。他の水族館行ってみるのって、海のお魚が多いので川のお魚の勉強になりました。ちょうど開催されていた展示会の様々な品種?のメダカもかわいかったしアマゾンのお魚や生き物もめずらしくて楽しこりゃほんとすばらしい公園 石を買う 骨董市に行きました。月一の黒曜石 おまえはどこの石? 石は何も言わない酷暑の中、お店だしてる方汗だくでたいへん ありがとう、おじさん 盆DANCE きょうも暑い日でした。近所の公園でぼんおどり雷雨になって中止になるかなって思ったらひと時おさまって開催続行されました夏! きいろやろう くりはま花の国イエローヤロウってお花。黄色野郎?なまえがおもしろい、きれいなお花が咲いていました。 電車? 横須賀くりはま花の国という公園にいきましたっ自然豊かな中、美しい花々樹木をみることができました写真は園内を走って来園者を乗せてくれるフラワートレインの、廃車? 蜘蛛の巣はってかわいそう サッカー ユーロ2024は、スペイン優勝コパアメリカ2024は、アルゼンチン優勝おもしろかった とうひょうび 選挙の日ってウチじゃなぜか投票行って外食するんだ♪外食に行きませんでしたが骨董市に行って、また石買いました。ぼこぼこしたアメジスト酷暑の日差しを受けて光り、あーキレイ 石買う 月一の骨董市に行き、また石を買いました骨董市は雨天中止との事で、深夜早朝に雨が降り続いた今日は無理かなって思いつつ、雨が上がった頃に行ってみたら、いつもよりもお店が少ないものの、開催されていました。ヤッタゼ 石買った また石を買いました東京国際ミネラルフェアといういべんとにて « 前のページ 次のページ » « 前のページ 次のページ »
なかがわ水遊園 栃木県のなかがわ水遊園という公園写真は園内の池の蓮の花、ふっわっとしててやさしい色できれい、美し水遊園(水族館的なの)では、川や池や湖のお魚が飼育展示されていました。他の水族館行ってみるのって、海のお魚が多いので川のお魚の勉強になりました。ちょうど開催されていた展示会の様々な品種?のメダカもかわいかったしアマゾンのお魚や生き物もめずらしくて楽しこりゃほんとすばらしい公園
石買う 月一の骨董市に行き、また石を買いました骨董市は雨天中止との事で、深夜早朝に雨が降り続いた今日は無理かなって思いつつ、雨が上がった頃に行ってみたら、いつもよりもお店が少ないものの、開催されていました。ヤッタゼ
NEW ENTRIES まだ梅雨入り前(06.09) 花見の季節(04.06) 河津桜(03.09) 牛久大仏さま(03.02) きりかぶ(01.23) 都会の水辺(01.05) 令和七年(01.01) おおみそか(12.31) 未来都市(12.27) みなとみらい(12.22) RECENT COMMENTS ARCHIVES 2025(7) 6月(1) 4月(1) 3月(2) 1月(3) 2024(47) 12月(5) 11月(3) 10月(4) 9月(2) 8月(2) 7月(5) 6月(1) 5月(12) 4月(10) 1月(3) 2023(3) 12月(2) 11月(1) 2022(22) 10月(3) 9月(8) 8月(4) 7月(2) 6月(3) 4月(2) 2021(1) 11月(1) 2019(1) 4月(1) 2018(6) 5月(2) 2月(1) 1月(3) 2011(7) 5月(7) 2010(4) 11月(1) 8月(1) 4月(1) 1月(1) 2009(26) 9月(2) 8月(7) 7月(8) 6月(6) 5月(3) TAGS あいさつ あさがお いきもの おまけ お花 お空 お寺 お城 お城EXPO お庭 くらげ みなよみらい アーチェリー イベント エクシア カッパ ガンプラ キッチンカー コンビニ ゴールデン街 サッカー サボテン ジム ドラえもん電車 バラ ピクニック 伊豆 雨上がり 下田 夏 河口 花まつり 海 外出 記念日 牛久 魚釣り 空 計画 月 建築物 湖 公園 江戸城 骨董市 山 山吹 散歩 史跡 思い出 寺社仏閣 祝福 沼 食べ物 神社 石 雪 川 選挙 太田道灌 台風 池 中央公園 中野 中野サンプラザ展 中野区歴史民俗資料館 中野大好きナカノマン 鳥 都庁 土砂降り 東京国際フォーラム 日記 猫 年始 年末 廃墟 文学フリマ 豊洲 本 木 夜中 夜明け 歴史